もう一個面白い政見放送
ヤバッ。こんな奴が立候補する都知事選挙すげぇなぁ
httpv://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ&NR=1
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ヤバッ。こんな奴が立候補する都知事選挙すげぇなぁ
httpv://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ&NR=1
此の人が総理大臣なら、日本はどうなるんだろう。ロックンロール!
内田裕也さんの政見放送。
httpv://www.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik
テトリスやらボンバーマンやらに地球が侵略されるムービー。
この出来には感動。
httpv://www.youtube.com/watch?v=rcXtT3rZcqg&feature=player_embedded
カラオケで初めて聴いたときに泣いた。
いい歌詞だと思う。結婚式で歌いたい。
かりゆし58 「アンマー」
httpv://www.youtube.com/watch?v=4_OKI91h3tw&feature=related
チューリップの青春の影がイイッ。
不覚にもウルッと来てしまった。
httpv://www.youtube.com/watch?v=zmXChCcCqBo&NR=1
オナラに火がつくのかどうかが、無性に気になる季節になりました。
オナラに火は付くのでしょうか?
結論:オナラに火は付くようです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=j9bli0n0kqw
最近巷で話題のウサビッチ(usavich)。
友達の紹介で見てみたら、見事にはまった。
ゆる~い感じでガツガツいっちゃうところがイイッ。
見てみるべし。マジではまる。
「キャラクター紹介」詳細はWIKIへ。
プーチン:緑ストライプの囚人。2日酔いで1日仕事をサボっただけで懲役3年の刑に服すことに。
キレネンコ:赤ストライプの囚人。怒らせると怖い、元マフィアのボスで死刑囚。
httpv://www.youtube.com/watch?v=Yhj7brqgsuw
デスクトップPCをスターバックスに持っていって、ネットを楽しむ人のムービー。
スタバの客も唖然としている。
笑える。
httpv://www.youtube.com/watch?v=EKEeHREK2nQ
かわいい!!ベッキー・クルーエルって女の子らしいです。
日本語下手だけど、許す。
将来は2代目リアディゾン!?
httpv://www.youtube.com/watch?v=H7bPUn59k5E&feature=youtube_gdata
どうやらこの歌は、「男女」っていう歌で、「太郎」っていう人が作ったのが原作らしい。
そういえばカラオケで聴いたことあるなぁ♪
httpv://www.youtube.com/watch?v=3OlJGa5Comc
トムハンクスといえば、ハリウッド好感度ナンバーワンの超ビック俳優。だと私は思っています。
そんなトムハンクスが、酔っ払いながら!?ビヨンセのシングルレディースを歌ってます。
なんか愛くるしいぜトムハンクス!!
てかほんとにビヨンセのシングルレディー(Single Ladies)かは不明。
新型インフルに掛かりながらも、何気にネットはチェックしていたりして(^^;
Gyaoでマイケル特集やってます。
曲はよく聴くけど、PVなんて見たことないって方。必見ですよ(自分もその一人です)
PVには、「Smooth Criminal」とか「スリラー(Thriller)」といった有名どころもありました。
PVごとにマイケルの顔の色が変わっていっているのは気のせいか(^^;
スリラーは曲が始まるまでこんなに長いんかって思った。
キングオブポップの雄姿は、こちらから↓ (配信は2009年11月11日まで)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00745/v08054/
Gyaoでマドンナスペシャルやってる。
やっぱアメリカのプロモはなんかセンスがあるなぁ。
それとも金が掛かっているだけなのか?結構マドンナは歳いっているはずなのに、全然若く見える。。。
【マドンナスペシャル】
9月30日までやってるみたい。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00107/v00394/
【聴ける曲】
セレブレイション(新曲) とか、、、ジャンプとか(歌舞伎町を走りまってます)、、、
★
てかいつの間にかGyaoの運営会社(?)がUSENからYahooに変わっている。何があったんだっ!?
クレーンってどうやって組み立ててるの?
っていう日本人の約9割が感じている疑問を以下のサイトで動画を交えて紹介しています。
ふむふむ。なるほど。
[WiredVision]
http://wiredvision.jp/news/200909/2009091420.html
httpv://www.youtube.com/watch?v=RB91Sm-kGJ8&feature=player_embedded#t=376
The Black Eyed Peas(ブラッアイドピース)のニューアルバム「THE E.N.D」を買った。
このアルバム、1枚組みと2枚組みのバージョンがあって、私が買ったのは2枚組みのほう。
2枚目のCDには、以前売れに売れた「PUMP IT」も収録されていた。
価格は、1枚組みが1800円くらい。2枚組みが2800円くらい。
聞いてみた感想。
むっちゃカッコいい。クラブサウンド的な曲が多くて最高。
以下は、このアルバム「THE E.N.D.」の代表曲「BOOM BOOM POW」。
ウーファーをブンブン聞かせて聞きたい曲。
httpv://www.youtube.com/watch?v=Z-tlawgm5dc
こっちは、「I Gotta Feeling」
始まりが素敵。
httpv://www.youtube.com/watch?v=f_2rrxONlLo&NR=1
突然聞きたくなる曲、「スタンドバイミー」。今まさに、聞きたい曲。
Ben E. King – Stand by me
httpv://www.youtube.com/watch?v=Vbg7YoXiKn0
大好きなLINKIN PARKがCDを出していた。(大好きなはずが、半月以上知らずw)
タイトルは
どうもこの曲、映画「トランスフォーマー2」の主題歌らしい。
プロモがメッチャカッコいい。
httpv://www.youtube.com/watch?v=ysSxxIqKNN0
YoutubeでFF(ファイナルファンタジー)の召喚獣関係の動画とたまたまめぐり合った。
で、思ったこと。
最近の召喚獣ははんぱねぇ。
スクエアエニックスのFFに掛ける本気度が伝わってきます。
映像もキレイだし、何よりもカッコいい!!SONY(ソニー)のBRAVIA(ブラビア)で見てみたい!
httpv://www.youtube.com/watch?v=ZdHGphze4RE&feature=related&pos=9
↑星吹っ飛んでるっていうか、そりゃ死ぬね。
httpv://www.youtube.com/watch?v=wi0uOTQtUxQ&feature=related&pos=10
↑FF12もっているけど、こんな召喚獣見たことないっす。
httpv://www.youtube.com/watch?v=8uVcms7311Q&feature=related&pos=4
↑FF12に出てくる召喚獣がずらっと見られます。
httpv://www.youtube.com/watch?v=-Nlz8Rm5V_g&NR=1
でたっ。これぞ斬鉄剣!!
httpv://www.youtube.com/watch?v=2OkuWd6Ocos&feature=related&pos=0
なんだこのイフリート!?なんかゴブリンの強いやつみたいだッ。
アップルコンピュータのスティーブジョブスのスピーチは、人を魅了するものがある。
会社のプレゼンが、こんなにすばらしく出来たら。
昇給・昇格間違いなしだろうなぁ。
★
これは、私が見た初めてのジョブススピーチ。リード大学の卒業式でのスピーチ。
3部構成にする事で、聴衆を飽きさせず、ストーリの印象付けを行っている。
私的にはには、2つ目のストーリーが一番好き。
「自分が好きだと思う仕事を探し続ける事」
自分はそんなことができているだろうか。自分は自分の為に働けているだろうか。
このスピーチを聞くと、こんな考えが頭をぐるぐる回り始める。
卒業式でこんなスピーチされたら感動で立ち上がれなくなりそうだ。
「ハングリーでありつづけろ。バカでありつづけろ。」
httpv://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s&feature=related&pos=1
httpv://www.youtube.com/watch?v=ShoOOS2GrWU&feature=related&pos=0
iPhone(アイフォーン)の発表をするスティーブジョブス。
熱狂的なファンの歓声が、ジョブスの名スピーチを際立てている。
所々に入るジョークも、単調になりがちな製品発表に新鮮さを加えていると思う。
httpv://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg
ビヨンセのシングルレディー(Beyonce – Single Lady)
カッチョイイね。
httpv://www.youtube.com/watch?v=9FDXJkuf6Hs
こいつは偽者。
見ないほうが身のため。
httpv://www.youtube.com/watch?v=61ObmtD8LPE&NR=1
昔ドラマで使われていた曲を、不意に聞きたくなった。
「どの街まで行けば、気に会えるだろう。どの街まで行けば… ♪」
曲名は分からなかったけど、調べてみて「ウルフルズ」が作った「ワンダフルワールド」だという事が分かった。
なんか懐かしいなぁ。すごく懐かしい曲だ。
httpv://www.youtube.com/watch?v=dpxdAFKtm9E
調べる中で、この曲がカバー曲である事が分かった。
原曲は、「Sam Cooke(サム・クック)」の「Wonderful World(ワンダフル・ワールド)」。
httpv://www.youtube.com/watch?v=2KTFoMJi3uE
★
余談ですが、ウルフルズの曲でもう一個大好きな曲があります。
「バンザイ~好きでよかった~」
httpv://www.youtube.com/watch?v=hP2zrqBaviU&feature=related