金融商品取引業

Posted by takashi | 証券外務員二種 | 火曜日 2 6月 2009 22:00

金融商品取引業の内容は以下のとおり。

詳細は、Wikipediaに載ってます。

ディーラー業務

有価証券の売買を行う。

自己の計算で行う売買損益は、金融商品取引業者に帰属する。

有価証券の売買の媒介

売買の当事者とならず、結果責任も負わない。

他人間における法律行為の成立に向けて尽力する行為。

有価証券の売買の取次ぎ(ブローカー業務)

自己の名で、委託者の計算のもと、売買を引き受ける行為。

有価証券の売買の代理(ブローカー業務)

委託者の名で、委託者の計算のもと、売買を引き受ける行為。

有価証券の引き受け(アンダーライティング)業務

新しく発行される株式・債券などを発行企業から手数料を取って引き受け、投資家に販売する業務。

買取引き受け:発行者のために全部や一部を取得する事
残額引き受け:売れ残りがあった場合に引き受ける契約

有価証券の募集/売出し(セリング業務)

有価証券を均一条件で、50名以上が保有する場合、相手方として売買勧誘を行う。

募集、売り出し

私設取引システム(PTS:Proprietary Trading System)業務

内閣総理大臣の認可のもと、ITを利用して多数の対象者に対し、有価証券の売買や媒介等を行うこと。

投資助言業務

投資判断に関して助言をすること。

投資信託委託業

投資信託の受益証券などの権利者から集めた財産を、運用すること。

金融商品取引法 第1条

Posted by takashi | 証券外務員二種 | 金曜日 29 5月 2009 23:32

金融商品取引法とは、以下を目的としたものである。そうな。

  1. 企業内容等の開示の制度を整備する
  2. 金融商品取引業を行うものに関し必要な事項を定める
  3. 金融商品取引所の適切な運営を確保する
  4. 有価証券の発行および金融商品等の取引等を公正にする
  5. 有価証券の流通を円滑にする
  6. 資本市場の機能を十全に発揮する
  7. 金融商品等の公正な価格形成等を図る
  8. 国民経済の健全な発展および投資者の保護に資する

箇条書きにした内容が、ずらずらと一文で書かれている(ちなみにコレは金融商品取引法の第1条)。

丸暗記してやるぜっって思ったけど、早速絶望。

「等」多すぎ。超分かりづらい。もう少し気軽に記述して欲しい。

金融商品取引法の事を、金商法と略すらしい。(少なくとも私の買った参考書では。)

関連リンク

金融商品取引法

第164回国会における金融庁関連法律案

Wikipedia「金融商品取引法